児童発達支援管理責任者
詳しく見る
サービス管理責任者
詳しく見る
保育士
詳しく見る
理学療法士
詳しく見る
作業療法士
詳しく見る
言語聴覚士
詳しく見る
児童指導員
詳しく見る
ぽかぽかグループの障害福祉では栃木県足利市、群馬県太田市、館林市の障害福祉施設で広く求人募集をしています。 ぽかぽかグループが運営する障害福祉事業には児童発達支援・放課後等デイサービス事業があります。 地域の児童・ご利用者様に愛され支えられ、私たちスタッフはその力をもって日本一愛される障害福祉事業を目指し本気で挑んでいます。
お問い合わせ・エントリーぽかぽか広場では2019年から開所して障がいのあるお子様の笑顔と、そのご家族様からたくさんのありがとうの言葉をいただき感謝され地域貢献ができる素晴らしい仕事です。 おかげさまで口コミにて多くの利用者様を紹介いただいてきました。利用者様の毎日の成長を支援しながら現場では、「ともに遊び、ともに学ぶ」笑顔を育てていきます。 地域に根づいた事業所として、障がいのある子供たちを支援して地域貢献をしたいと考える方、一緒に働きませんか?
弊社が掲げるビジョンは子どもたちがのびのび生きられる社会を作ることです。「遊び」で子どもに笑顔が生まれ、子どもたちの笑顔は「社会」を変えます。子どもたちの活動や色々なことに興味をもつことで個々の個性、創造力を尊重し、笑顔と成長をサポートしていきます。
ぽかぽか広場 代表の挨拶動画です。「この会社で働けて幸せです!」と言ってもらえる会社を目指しています!
2分ほどでまとめた動画ですので、ぜひご覧ください。
株式会社iSCぽかぽかグループでは、栃木県足利市・群馬県太田市・館林市の3エリアで障害児通所支援である放課後等デイサービスや児童発達支援のお仕事です。
子どもたちが安全安心に暮らせる社会つくりを行い、障害者事業である生活介護事業や就労支援を計画しています。
学校通学中の障がいをもつお子様が放課後活動において「遊び」を通じ、さまざまな活動を行い、お互いを支え合い豊かな生活を過ごせる居場所になること。そして人に頼りながら地域に溶け込み自分らしく生活できる安心・安全な環境づくりを支援します。 「遊び」で子どもに笑顔を与え、子どもの笑顔は社会を変えます。放課後活動や長期休暇で子どもの主体的な活動や興味がもてることで個々の個性、創造力を尊重し、笑顔と成長をサポートします。
障害福祉サービスの一環で障がいのある又は発達が気になるお子様に対し、家庭以外の居場所として安心・安全に過ごせるように個々の発達の程度に応じ課題を達成していくための支援や小学校へ向け就学準備を含め日常生活及び社会生活を円滑に営めるように療育支援します。「遊び」で子どもに笑顔を与え、子どもの笑顔は社会を変えます。子どもの主体的な活動や興味がもてることで個々の個性、創造力を尊重し、笑顔と成長をサポートします。。
放課後等デイサービス(重症心身型)とは、重症心身障害児を対象とした通所支援サービス日中支援として看護師による医療ケア・入浴・専門職員による機能訓練リハビリを行います。 障がいがあるお子様一人ひとりが尊重した生活が行えるよう日中活動や外出支援を行い、笑顔と成長をサポートします。
介護を必要とする方に対して日々の生活や様々な体験の中で、心や体を動かし刺激し合うことで、創作活動や生産活動の機会を通じ、身体機能や生活能力の向上のために必要な援助を行います。ご利用者様の「自立の促進」「生活の改善」、更に「身体機能の維持と向上」を目的に、各種様々なプログラムを提供し、障がいのある方の社会参加と福祉の増進を支援しサポートします。
私は、子どもが大好きです。子どもたちが「また明日もぽかぽかに来たい」と思ってもらえるような支援を心掛けています。子どもたちの笑顔は私にたくさんのパワーをくれます。一人ひとり、障がいの特性は様々です。子どもたちの笑顔のためにその子にとっての「最善」を職員同士一つのチームとなって考えています。子どもたちのことを考える時間は私にとってとても幸せな時間であり、この仕事のやりがいでもあります。これからも大好きな子どもたちのために良い支援をしていきたいです。
ぽかぽか広場には毎日、子どもたちが元気いっぱいに登所をしてくれています。学校や家庭とはまた違った「第3の居場所」として安心できる居心地の良い空間を目指しています。障害福祉の仕事は子どもたちのことをどれだけ思い、どれだけ考えられるかがとても大切であると感じております。職員自身が子どもたちの関わりを楽しむこと、また職員同士が気軽に意見を出し合える風通しの良い環境から良い支援が生まれると思いますので、そのような環境作りに努めています。障害福祉部一同、これからも子どもたちや保護者様のために たくさんの「子どもたちの素敵な経験作り」をサポートしていきたいです。 子どもが好きな方、ぜひ一緒に働いてみませんか?お待ちしております。
こんにちは、代表の石原です。ぽかぽか広場は2019年12月に足利市で開所してから障がいのあるお子様の笑顔と、そのご家族様からたくさんのありがとうの言葉をいただき感謝され地域貢献ができる素晴らしい仕事だと日々感じています。 子どもからその先、大人になっても一生、ぽかぽかグループでサポートをしていきたいと本気で思っており、日本一愛される障害福祉事業を目指して挑んでいます。まずは見学もOKですので、お気軽にお問合せください。お待ちしています。
職種と給料 | 児童発達支援管理責任者 27万~ サービス管理責任者27万~ 保育士20.5万~ 理学療法士20.5万~ 作業療法士20.5万~ 言語聴覚士20.5万~ 児童指導員19.5万~ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
事業内容 | 福祉施設でリハビリ・障がい児をお持ちのお子様のお預かりなど |
対象となる 人物像 |
子どもが大好きな方、やりがいのある仕事がしたい方、地域貢献がしたい方 |
勤務地 | 【児童発達・放課後等デイサービスぽかぽか広場足利】栃木県足利市福居町1599-1 【児童発達・放課後等デイサービスぽかぽか広場太田】群馬県太田市浜町63-7 【児童発達・放課後等デイサービスぽかぽか広場太田第2】群馬県太田市大島町342-4 【児童発達・放課後等デイサービスぽかぽか広場館林】群馬県館林市西高根町613-2 ※ご相談ください。 |
運営企業 | 株式会社iSC |
勤務時間 | 10:00‐19:00(平日)/9:00‐18:00(土曜祝日) |
待遇 | 交通費支給、労災保険、雇用保険、社会保険、退職金制度 |
休日休暇 | 日曜日、その他1日休みの週休2日制・夏季、GW、年末年始 年間113日 |
Contact
ぽかぽかグループはあなたのエントリーを待っています。お気軽にお問い合わせください。